ウェブ解析士資格維持試験に合格

ウェブ解析士資格維持試験に合格

今年も無事、ウェブ解析士の資格継続のための試験に合格しました!

ウェブ解析士はその資格を維持するため、年に一度試験を受けなければいけません。
正直、ネットの仕事をしていればそこまで難しい試験ではないのですが、これが年に一度あるというだけで勉強するきっかけになります。

ウェブ解析の世界は日進月歩。いつの間にか新しいスキームが生まれたり、ビジネスメソッドが生み出されたりすることも珍しくありません。

なので、年に一回の勉強だけで追いつけるわけがなく、日々仕事の合間にWebの話題や新しいビジネスについての情報を仕入れ続けなければいけません。これはどんな仕事でも一緒でしょうが、Webはとにかく新陳代謝が早いため、少しでものんびりしていると置いていかれてしまいます。

ウェブ上のビジネスは、いわば無制限で互いの知恵とセンスで競い合うラリーのようなもの。

実際のラリー同様、上り坂や悪路をどう駆け抜けるのか、それは経験と知識がものを言う局面も多いです。

ドライバーの力量が走り込みに比例するように、ウェブ解析士の実力も実践や毎日の勉強がものを言うと思ってます。

数年前からウェブばかりではなく、SNS対策や動画プラットフォームでの施策も要求されるようになってきました。

ウェブサービスやプラットフォームが増えれば増えるほど、マーケティング施策は幅広くできる一方、その手段の多さに比例して知識も必要となってきます。

自分も常に最先端のウェブ知識を取り込むべく、ネットばかりではなく書籍やセミナーで研鑽を続けていますし、話題のサービスは一度使ってみるようにしています。

こうした日々の修練の結果、お客様に満足していただけるコンサルティングができるものだと思っております。

特にコンテンツ関連のマーケティングやUIUXデザインについては自信がありますので、ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。

団長

てらどらいぶを運営する個人事業主。北区滝野川在住。 いつしか王子にレトロゲームおでん屋を開く野望をいだいている。 詳細プロフィールはトップページを参照のこと。

コメントは受け付けていません。

©2019 てらどらいぶ