赤羽ハッピーマンホール蓋グッズ

最近流行のご当地マンホール蓋。赤羽は「東京都北区赤羽」の作者、清野とおるさんが描いたイラストのマンホール蓋となっています。

マンホールは赤羽駅の北側、ビーンズ赤羽側の歩道にあります。

清野さんといえば、今年壇蜜さんと結婚したことで知られていますが、「踏むと幸運になれる」ということで、彼のそんな幸運にあやかりたいと、ちょっとした撮影スポットとなっています。

そして本日、このマンホール蓋を模したキーホルダーとラバーコースターが発売となったので、さっそく購入してきました。

販売されていたのは、イトーヨーカドーのブックスページワン、文教堂赤羽店ブックストア談、そしてお菓子の種屋 中央街店の三店舗。

ラ・ラ・ガーデンのダイエーのヤマダに買い物があったので、文教堂赤羽店に買いに行くことにしました。

きっと人気グッズに違いない…とのことで、朝の10時きっかりに文教堂に行こうと思ったのですが、早起きしすぎて二度寝→遅刻という休日あるあるムーブで11時過ぎ頃に到着。ちょっと遅かったかなと思いましたが、お目当てのラバーコースターは無事ゲットできました。

キーホルダーも悩んだのですが、私には「ゆきまる軍曹キーホルダー」があるので、ラバーコースターのみを購入しました。後から考えれば、知り合いの「東京都北区赤羽」ファンの方たち用のお土産に買っておいてもよかったかなと思ったのですが、そういう気が回らないところが本当にダメですね。

ラバーコースターはさっそく仕事部屋のパソコンデスクに設置しました。
この前百均で買った、大理石のコースターを使っていたのですが、高さがあって使いづらかったため、ちょうど良かったです。

午後にはどの店でもグッズが売り切れてしまったようです。午前中に行けて良かったです。

なお、赤羽マンホール蓋グッズは通販もやっているようですので、興味があったらぜひ覗いてみてください。

https://akbnmanhole.thebase.in/

なお、ゆきまる軍曹キーホルダーも好評発売中です。一個も売れたことないですけど(プレゼントするとすごく喜ばれます)。

こちらもてらどらいぶの公式ショップ「もるこ屋」で販売してます。

https://mallco.booth.pm/items/2261256

Vtuberデビューしました!

これまで「もるこ」のプロデュースなどしてきましたが、本日からついに私自身もVtuberとして活動することにしました。

名前は、本名をもじって「ゆきまる軍曹」にしました。

今日は私の誕生日なのですが、まさに新たな自分の誕生(=転生)という意味で、次の一年のあらたなチャレンジとして、頑張っていければと考えております。

チャンネルは下記のURLです。みなさん、チャンネル登録と高評価、よろしくお願いします!

https://bit.ly/2rP9o1b

©2019 てらどらいぶ